2019-05

観光

広島の厳島神社 大鳥居の歴史とおすすめの見どころは?管絃祭はいつ?

世界遺産に登録された『嚴島神社』。瀬戸内海に浮かぶ、社殿が見事な代表的なスポットです。もちろん『あなご』や『カキ』といった、宮島の二大グルメも有名です。ほかにも、イルカの仲間「スナメリ」を飼育している『宮島水族館 みやじマリン』や、弘法大師・空海が修行したと伝わる聖地『弥山』など、見どころが盛りだくさんです。宮島口からフェリーで約10分、プチ船旅が楽しめる絶景と自然があふれる“神の島”です。島全体が“神の島”として信仰の対象になっている『宮島』。島の姿がまるで涅槃仏のように仏様の寝姿に見えたからだそうです。「宮島(みやじま)」と呼ぶことも多く、雑誌やガイドブックにも表記されていますが、それは実は通称で、島の正式名称は「厳島(いつくしま)」です。住所の表記は、広島県廿日市市宮島町。そして、県の地名から「安芸の宮島」とも呼ばれています。その、厳島神社、管弦祭について、お話したいと思います。
食べ物

もみじ饅頭は何種類ある?歴史はいつからで人気ランキング一位の種類は?

もみじ饅頭と聞くと、広島!って思うほど、有名なお饅頭ですよね。最近は、色々な種類があってビックリします。チョコレート、チーズ、抹茶、揚げた物など、買う時には迷ってしまうほどです。取り扱っている店舗ですが・にしき堂・やまだ屋・紅葉屋、etc.なのですが、私が知っている、一番の有名店は『藤い屋』さんです。『藤い屋』さんを知らない観光客の方が多いのが、残念です。広島に、来られたら是非、食べて頂きたい、もみじ饅頭地元にも、しっかり根付いている、もみじ饅頭について考えてみたいと思います。
気象

蜃気楼 逃げ水 陽炎の違いは何?それらの仕組みはどうなっているの?

蜃気楼は、その原理が明らかになる前は、妖怪が起こす不思議な現象として捉えられていました。「吉兆」の象徴として好まれていたそうです。蜃気楼の「蜃」は、海の中に住む妖怪と言われていました。「蜃」が妖しい「気」を吐き出して「楼(高い建物)」を出現させると考えられていました。現在では、蜃気楼、逃げ水、陽炎の原理や仕組みが分かっています。では、それぞれの違いとはどのようになっているのでしょうか。
趣味

フルサイズミラーレスカメラってどんなカメラ?一眼レフカメラと比較すると?

フルサイズミラーレスカメラを、いち早く発表したのは『SONY』ソニーです。ミラーレスカメラはSONYの独壇場でした。それまでもミラーレスカメラはありましたが、フルサイズではなく、APS-Cサイズ、ファインダーから見るのではなくて、液晶画面で撮影するタイプのものでした。ミラーレスカメラが発売されるまでは、カメラは大きくて重く、さらに、大きなレンズを付けると結構な重さになるので、女性には負担が大きかったのです。液晶画面のミラーレスカメラが登場した事で、女性も気軽に写真を、趣味にする人が多くなりました。いわゆる、カメラ女子ですね。そして、ファインダーを見て撮影ができるミラーレスカメラが登場した時は、私も、驚きました。フルサイズミラーレスカメラについてお話したいと思います。
食べ物

らっきょうの収穫時期はいつ?成分や効能効果と簡単な酢漬けの作り方

らっきょうはおいしくて、健康にとてもいい食材です。しかし、どうしても脇役ととらえてしまいがちです。でも、実はらっきょうは生活習慣病の予防など、意外なパワーを持っています。らっきょうを少し詳しくしることで、らっきょうを見る目が変わってきます。美味しくて体にもいい、らっきょうのパワーをお伝えします。
美容

パイナップル酢ダイエットに効果のあるパイン酢の作り方と飲み方は?

私は、レモンやライム、夏ミカンなど、柑橘系の酸っぱい物が苦手なんです。 胃に、堪えてしまうんです。イチゴも同じです、オレンジもダメですね。桃や、スイカは大丈夫なんですけどね。そんな私でも、パイナップルは食べる事ができます。時々、無性に食べたくなって、スーパーでカットされたパイナップルを買って、一気に食べてしまうほどです。その、パイナップルでダイエットできたら最高ですよね。お酢も体に良いし、試してみたくなりますね。パイナップル酢には(個人差あり)・体脂肪を減らし、ダイエットに役立つ。・便通をよくして美肌を作る。・むくみが取れ、疲労が回復する。など、これらの効果が見られると言われています。ダイエット効果もある、パイナップル酢についてお話しさせて頂きます。
趣味

インスタグラムはパソコンから投稿できるのか?見るだけで足跡を残さない方法は?

インスタグラムは、スマホからしか投稿できないと思っていた私には、寝耳に水の様な話しです。足跡を残さない方法と聞かれると、イイねを付けなければいいんじゃないの?と、思っている人も多いと思います。一眼レフで撮影した写真やパソコンで加工した写真などを、パソコンから直接インスタグラムに投稿アップロードできず、戸惑っている方もおられると思います。そもそもインスタグラムは、閲覧・投稿のほか、どんなことができるのでしょうか。パソコンでのインスタグラムの、使い方としてスマホにデータを移し替えることなく、パソコンのブラウザを利用して、そのままインスタグラムにアップする方法などについてお話しします。
美容

皮膚のバリア機能が低下すると起こる症状は?バリア機能低下の原因と回復の仕方

皮膚のバリア機能が低下すると起こる症状と、バリア機能の低下の原因、そしてバリア機能の回復の仕方について、考えてみたいと思います。まず、私達の体を覆っている皮膚の役割りを知っておきましょう。私達の皮膚は外部からの異物の侵入を防ぎ、体の内部を、守ってくれています。バリア機能が低下するとどんな、トラブルが起きるのかこれらを、ひも解いていきましょう。
趣味

インスタ映えする写真の撮り方で 食べ物や人 風景を撮るときの加工アプリは?

インスタグラムを見ていて、目に止まるのは、綺麗な写真やインパクトのある写真、珍しい写真等でしょうか。私は、インスタグラムを主に、パソコンで観ています。パソコンの方が、画面が大きいので観やすいからです。しかし、画面が大きい分、写真のアラが観えてしまう事もあるんですよ。投稿者が、良いと思えばそれでいいのですが、自分が、投稿する時はなるべくアラが観えない様に気を付けています。綺麗な写真の撮り方や、写真の加工アプリを使って、インスタ映えする写真の撮り方を一緒に考えてみましょう。
生活

テフロンフライパンの焦げ付きの落とし方は?重曹やセスキで復活するの?

どこの家庭にも必ず一つはあるフライパン。料理で使わない日はありません。テフロン、鉄、アルミなど、素材も様々で、価格も安いものから、高価なものまで、種類はたくさんあります。そんなフライパンの中でも、最も普及しているのが、「フッ素(テフロン)加工フライパン」です。焦げ付きにくい使い勝手の良さと、安価な価格から、絶大な人気を誇っています。しかし、時にはうっかりフライパンを焦がしてしまうこともあります。そんな時は、どうすれば焦げが落ちるのでしょうか?力任せにこすると、逆にフライパンを傷めてしまいそうで、どうすればいいかわからない時、焦げの取り方が分からなくて困ってしまった時、是非、紹介する方法を試してみてください。
食べ物

とうもろこしの上手な食べ方!歯につまりにくい方法ときれいに食べるマナー

夏が近くなると、だんだん待ち遠しくなる食べ物の一つに「とうもろこし」があります。その甘さや美味しさに、バーベキューにも食卓にも登場し、夏の風物詩と言ってもいいくらい、無性に食べたくなってしまいます。しかし、人前で丸かじりするのが気になる、食べカスや皮が歯につまって困ってしまった・・・。という経験をした方も少なくないのではないでしょうか。ちょっとしたコツで、歯につまらずにきれいに食べられる方法や、上手に粒をもぎ取ることができるのをご存じでしょうか。些細なことでも知っていると、今後、とうもろこしを気取らずに、気軽に楽しく食べられますね!
結婚

友達の結婚式の上手な断り方と 行きたくない時の欠席理由はどうする?

ある日突然、友達から結婚式の招待状が届いたり、急な結婚報告の電話がかかってきて、結婚式に招待されてしまったり・・。でも、なんだか気乗りしないなあ。行きたくないなあ。と悩んだことがある方も意外と多いのではないでしょうか。 結婚式は、人生の中でも最大のイベントであり、盛大なパーティーです。新郎新婦にとっては、大好きな友達や、家族、親戚にお祝いをしてもらいたい、今までの感謝を伝えたいと思いながら、長い時間をかけて結婚式の準備を行っています。それは分かっているけれど、しかしながら、結婚式の招待状を受け取って、実際に困惑している人がいるのも確かです。今回は、友達の結婚式の出席を断る方法、また、断る際に、新郎新婦を傷つけないマナーを考えたいと思います。
趣味

一眼レフとミラーレスの違いは?比較すると初心者にはどっちがおすすめ!

この数年、カメラ女子という言葉をよく耳にします。カメラ撮影に行くと、女性の方が多いです。最近は、スマホのカメラも良くなり、簡単に綺麗な写真が撮れる様になりました。私も、一眼レフを持っていますがスマホで、気軽に撮る事も増えました。それは、それで良いのですが、一眼レフカメラの魅力を知ってしまった私は、お天気のいい日は写真撮影に出かけます。「一眼レフカメラってどんな風に良いの?」「一眼レフとミラーレスカメラってどう違うの?」という疑問に、お答えしたいと思います。
生活

部屋干しする時の洗濯物の臭いが気になりませんか?洗濯物の生乾き臭対策と取り方

部屋干しする時の洗濯物の臭い、気になりませんか?部屋の中にこもった生乾きの臭いの原因や、生乾き臭の取り方について、お話ししたいと思います。私の家は、部屋干し派なんです。お天気が良い日も、部屋干しです。「せっかく、お天気が良いのになんで?」って思われますよね。
結婚

結婚式の靴で、男性ゲストが履いて良い靴・悪い靴 紐ナシや茶色はダメ!?

結婚式や披露宴に男性が出席するときの靴は、「革靴」を履いていけば大丈夫でしょう。と思っている方、ただ、革靴なら何でもいいというわけではありません。結婚式に出席するときに履く靴にも、マナーがあります。男性が結婚式や披露宴に履くフォーマルな靴は「紐靴」です。フォーマルシューズを上手に履きこなして、結婚式や披露宴を楽しみましょう。
スポンサーリンク