植物

植物

プランターで育てる夏野菜 おすすめの苗の種類は?狭いベランダでも簡単に育てられるよ!

コロナ禍の生活で、あまりお買い物にも行けないし、新鮮なお野菜を手に入れることができにくいのです。今年の夏は、例年にも増して猛暑になるという噂。暑さにもコロナにも負けないためには、体力と免疫力。ですから、家族の栄養管理をする私としましては、みずみずしい夏野菜をたっぷりと食べさせたいと思うのです。ところが毎年のことですが、夏になるとお野菜の値段が凄く高くなって、困ります。なので、野菜の自給自足をベランダでするって言ったら笑われた!これまで花さえ植えたことなかった人が、野菜を作るなんて・・・・でも、私はいたって真剣です!まあ、とんだはずみで撒いておいたきゅうりの芽が出たことが発端なんですけど・・・・
植物

畳半丈分のベランダガーデニングで育ったきゅうりはかわいそうで食べられない!

我が家のベランダガーデニング、調子に乗って毎日お水をやっていました。今年は早くに梅雨入りしたというのに、そのあとあまり雨が降らなくて、未だそれほど暑くはなくて、ちょうどいい気候の日々が続いてました。コロナ禍の生活で、私のお仕事は洗濯物を干すことですが、とてもいいお天気の日には、布団を引っ張り出して、お日様に干すことが小さな幸せです。そしてその時、うちの農園(畳半丈分のベランダガーデニング)に、水やりをしながら、マンションの7階から下界を見下ろして、シアワセに浸っています。
植物

ダイソーの種は発芽率が悪いって聞いたけど100均だからしかたないか~って思っていたら・・・

断捨離しようと思って、家じゅうを掃除していたら、4年前に100均で買ったまま忘れていたきゅうりの種を発見!どうして買ったのかも忘れてしまったけど、ダメもとで植えてみたら芽が出たんです。生命力って凄いね!ずっと前に何かが植わっていた植木鉢に、ただパラパラと種をまいて、水をかけただけです。4年も前の種だし、もう少しでそのまま捨ててしまうところでした。
植物

畳半丈分のベランダガーデニング始めました!ささやかなベランダストーリーです

畳半丈分のベランダガーデニング始めました!むずかしいものですね~・・・これまで鉢植えやプランターで、花を咲かせようと何度も試みましたが、うまくいったことがありませんでした。はじめは一生懸命世話をするんですけど、忙しさを言い訳に水やりを忘れたりして、すぐに枯らしえしまうので、土いじりは、私には向いていないものと思っていました。それが定年退職をして、ずっと家にいるようになってから、それまでは使わないものを置いておく、物置のようになっていたベランダが気になってきたんです。
レクリエーション

ベランダ菜園をプランターで始めるならおしゃれなハーブがおすすめ!野菜栽培もできる!

ベランダでも菜園を楽しみたいと思われている方は、まずハーブから育ててみては如何でしょうか?それから野菜に挑戦しみてもいいと思います。今回は、ベランダ菜園について詳しくお伝えします。自分で育てた野菜を収穫して食べるって、とっても満たされて贅沢なことですよね。種の種類も多いこの季節、今年はベランダを利用して栽培を始めてみませんか。
植物

春に植える花で多年草は?苗からプランターで簡単に育てられるのは?

毎年花が咲く多年草は、ガーデニングには必要不可欠な草花ですね。今回は、春に植える多年草や、苗からプランターで簡単に育てられる多年草について紹介したいと思います。
植物

ピスタチオの栄養成分と効能効果がすごい!食べ過ぎたらどうなるのか?

ピスタチオは好きですか? おやつとしても美味しく食べられているナッツには、 たくさんの種類がありますが、 その中でも、 「ナッツの女王」と呼ばれているのがピスタチオです。 栄養素がたくさん含まれているとされるピスタチオには、 美容効果もある...
植物

クリスマスローズの植え替え時期はいつ?育て方で初心者が注意点は?

クリスマスローズは、その名前から、クリスマスシーズンに咲く花と思われがちですが、日本ではクリスマスの頃に見ることはほとんどありません。ではなぜ、クリスマスローズ」というのでしょうか?不思議な名前をもつお花、クリスマスローズについてまとめてみました。
植物

チューリップの球根の植え方でプランターの場合は?植える時期や寒冷地での対策は?

チューリップは、春の花壇を彩る代表的な花ですね。日本には、江戸時代に入ってきたと言われていて、当時はとても高価でした。日本で球根栽培が始まって、普及し始めたのは大正時代以降です。昭和初期より童謡にも歌われたことから、いまでは子どもから大人まで、誰もが知っている馴染み深い花となりました。チューリップの球根の植え方、プランターの場合についてまとめました。
植物

楓ともみじの違いは何?カエデの名前の由来や種類の見分け方は?

秋になれば、赤く染まった葉をあちらこちらで見かけますよね。もみじは秋の風物詩と言えるでしょう。そして、紅葉する植物の代表としては、もみじや楓(かえで)などがあげられます。ところで、もみじと楓の違いは何なのでしょうか。そこで、今回はもみじと楓の違いについて、解説していきたいと思います。
植物

あじさいの花の色が変わるのは何故?色の種類と花言葉の由来は?

あじさいは、梅雨の時期に咲く花の代表ですが、最近は、母の日にプレゼントする方も多いと聞きます。あじさいの花の色が変わるのは、土の性質によるというのは本当でしょうか?あじさいの花の色が変わる理由や、色の種類と花言葉の由来について、まとめてみたいと思います。
植物

多肉植物の寄せ植えでぎゅうぎゅう詰めはかわいそう?プランターや壁掛けでおしゃれなアイデアは?

ぷっくりと可愛い「多肉植物」種類豊富で、インテリア性抜群。多肉ライフと呼ばれるほど、広く親しまれています。また、多肉植物はいろんな種類を寄せ植えすると、とても可愛らしく、手間も少なく部屋の中に飾っておけるので、飾り方のアイデアも楽しめます。今回は、「多肉植物」の、育て方&アレンジの楽しみ方を、まとめてご紹介します。
植物

多肉植物の育て方で水やりの目安はどのくらい?植え替えの方法や寄せ植えのコツは?

色味や形に特徴のある多肉植物たち、その数は1万5000種にもなるそうです。身近なところではサボテンやアロエなども実は多肉植物の一種。品種によっては紅葉も見られるため、季節による色味の変化も楽しめます。最近では、専門店だけでなく、100円ショップなどでも見かけるようになりました。その人気の秘密は、なんといっても育てやすさと種類の豊富さです。寄せ植えにすれば、個性豊かなデザインに他の植物とは違った世界が感じられます。今回は、そんな多肉植物を楽しんでいただくべく、ちょっとした育て方のコツなどをご紹介したいと思います。
植物

プレゼントに贈ってはいけない花は何?花言葉の意味が怖いものや不吉な花は?

プレゼントでお花を贈るとき、とても気を使いますよね。もしも、贈った相手が好きじゃない花だったら・・・贈って良い花もあれば、贈らないほうがいい花もあります。それにお花って枯れてしまうし、形が無くなってしまうので儚い感じがするんですよね。ゆりの花も、贈らない方が良いお花だと聞いています。香りがつよく、その香りに好き嫌いがあるのと、アレルギー誘発に繋がると聞いたので…また、お見舞いに行くとき、鉢植えの花は根が付いているので、寝付くと言って、避けたほうがいいと聞いています。昔はそんな事も言っていましたが、最近は入院中のお見舞いに、お花はNGというところも多いらしいので、お見舞いにお花を持っていくことも、なくなっていくのかも知れませんね。花言葉の意味についても、プレゼントには向かないものもあります。花を贈るときは気を付けたいですね。
植物

セイタカアワダチソウとブタクサの違いは?花粉症になるのはどっち?アレロパシー物質とは?

セイタカアワダチソウ、ブタクサ…どちらも聞いた事はあるのですが、確か秋に、生える植物だと記憶しています。ブタクサとアレルギーの話は聞いた事はあるのですが、セイタカアワダチソウの事は全く知りませんでした。実は、私は秋アレルギーで、毎年ではないのですが、皮膚科にお世話になる年もありますね。セイタカアワダチソウとブタクサを調べてみました。
植物

チューリップの球根を植える時期はいつ?寒冷地での植え方と鉢植えの置き場所は?

春の花の代表ともいえる、チューリップ。色とりどりの花が咲きとても可憐な花ですね。チューリップの花の歌がありますが、それくらい親しみやすいお花なんでしょうね。私も、チューリップの花は大好きです。が、しかし、何度か植えてみましたが、どれも枯れてしまいました。何が、悪かったのでしょうね。それからチューリップの植え方について勉強しました。チューリップの植え方について考えてみましょう。
植物

切り花で夏でも長持ちする花の種類は何?長持ちさせる方法と延命剤は?

お花をもらった。社長自らが、スタッフの誕生日月にねぎらいのメッセージを添えて贈られるこのお花。殺風景な自宅に戻って飾ってみると、じわじわと良い感じに。一輪だけなのに、暑い夏の日ですら華やぐとはこのことか…ただ初めてもらった去年は数日と持たずにしおれてしまった。「なんだろうと思ったけど…花かぁ!いいねぇ!」旦那のご帰還だ。玄関を開けたら普段とはちがう『香り』が漂ってきたらしい。「去年はなんだか残念だったよね。すぐにしおれちゃって。」うんうんそれ知ってる。なんなら少し傷ついてるくらいだし、いつもながらえぐってくるよね。「そういえば…ここをこうしておくだけで随分長持ちするらしいよ」えっ?!今のって私のやり方とどう違うの?まったく君の引き出しはどこまで広いんだ。切り花を夏でも長持ちさせる方法についてまとめてみました。
植物

シクラメンの花が終わってからの育て方 夏越しの手入れの仕方や肥料やりと種のまき方

シクラメンは、秋から春にかけて、赤やピンク、白などの美しい花を咲かせます。上手な育て方をすれば、シクラメンを何度も長く楽しむことが出来ます。開花した後の、夏過ごしの方法などにも注意して、綺麗なシクラメンを繰り返し堪能しましょう。
植物

チューリップの育て方 花が終わったら球根の保存方法は冷蔵庫or冷凍庫?

チューリップの花が終わって、なんとなくそのままにしていたら翌年も出てきた…ということはありませんか?もちろん、そのままにしていても翌年もきれいな花を咲かせてくれることがあります。しかし、適切な保存方法をすると、もっと元気できれいな花を咲かせてくれるのです!ここでは、花が終わってしまった後のチューリップの処理方法と、より長期間球根を保存できる方法を紹介します。手順に沿ってチューリップの球根を保存すれば、毎年のチューリップ畑が一段ときれいになるかもしれません!
植物

ベランダ菜園 初心者がプランターで日当たりが悪くても育てられる種類は?

素敵な庭のある家ってうらやましいですよね。色とりどりの花とグリーンが風にそよぐ姿を見ると、自分もあんな庭が作りたい!と感じると思います。でも、自分は初心者だし、日当たりのよい庭もないし…と諦めてはいませんか?大丈夫です!初心者でも、庭がなくても、ベランダがあればガーデニングを楽しめます!ここでは日当たりが悪い日陰のベランダでも楽しめる植物の種類や、100均のグッズでできるガーデニングDIYもご紹介しています。
スポンサーリンク