七夕飾りを折り紙で作るおしゃれで簡単な作り方と笹がないときの飾り方

スポンサーリンク

7月が近づいてくると
「そろそろ七夕の準備をしなくちゃ」という気分になりますよね。
七夕飾りを作ろうと思っても、肝心の笹が手に入らなかったりします。

七夕の笹に、
お願いごとを書いた短冊をつるすだけでは
ちょっと寂しいので、
色々な飾りを楽しむのも良いですね。

いろんな七夕飾りを作って、
今年こそはいっぱい飾りたいと思うのですが、
笹の葉がなくっても楽しく飾る方法をご紹介します。

七月七日の夜がお天気で、
お星さまがいっぱい見られることを祈ります。

  

七夕飾りを折り紙で作るおしゃれで簡単な作り方

織姫や彦星、天の川、星、金魚、ちょうちん など、
七夕にピッタリの折り紙をピックアップしました。

・2回折ってハサミでチョキチョキだけの簡単「天の川」折り紙

七夕飾りの「天の川」折り紙

難しさ ★

折り紙を2回折ったら、
あとはハサミで真っ直ぐカットしていくだけの
とっても簡単な天の川折り紙。

ハサミで切る場所にあらかじめ線を入れておけば、
はさみが苦手なお子さんでも楽しんで作ることができます。

・3回折ってハサミでザクザク簡単!「天の川」折り紙

七夕飾りの「天の川」折り紙

難しさ ★

3回折ったら、
あとはハサミで真っ直ぐカットしていくだけの
簡単に折り紙でできる天の川。

一番端っこまで切らないように注意するぐらいで、
それ以外はとっても簡単。

小さいお子さんと一緒に、
色々なカラーの天の川を作ってみてください。

・星形が美しい「お星さま」折り紙

七夕飾りの「星」の折り紙

難しさ ★★★

できあがるときれいな星型になる星の七夕飾り折り紙です。

星型にするところが、少し苦戦するかもしれません、
大人の方と一緒に挑戦してみてください。

・頂点6つのキラキラ「お星さま」折り紙

七夕飾りの「星」の折り紙

難しさ ★★★

スタートから折り紙をぴったり折り目にあわせて折る、
というかんじではないので、
お子さんにはちょっと難しいかもしれません。

きらきら輝くお星さまの七夕飾りができあがりますよ。

・「織姫さまと彦星さま」の折り紙

おりがみくらぶで紹介されている七夕飾りの「織姫・彦星」の折り紙

難しさ ★

織姫さまも彦星さまも作り方は基本的にはいっしょで、
とっても簡単な折り紙です。

織姫さまは、最後にアクセントをつけるために1回
彦星さまより折るところが多いだけ。

できあがったら、顔を描いてあげるとグッとかわいくなります。

・「ちょうちん」の折り紙

七夕飾りの「ちょうちん」の折り紙

難しさ ★

半分に折ってはさみで真っ直ぐ1cm刻みに切り込みを入れて、
のりで貼ったらできあがりー。。。
な簡単ちょうちんの折り紙です。

ひもでつるすと、七夕飾りとして見栄えもよく、
子どもさんも喜ぶと思います。

・「笹つづり」の折り紙

七夕飾りの「笹つづり」の折り紙

難しさ ★★

1枚の折り紙を1/4にして、
笹の葉を複数個作って、のりでつなげる折り紙です。

折り方は、比較的簡単なので
たくさん作って、長―い、ささ飾りにすると楽しいかも。

緑、黄緑以外の折り紙で作ると、
笹に見えなくなってしまいますが、
そこはまた違った七夕飾りの可愛さがあるので、
そちらもオススメです。

簡単に作れる、折り紙を紹介しましたが、
如何でしたでしょうか?

お子様と一緒に七夕の飾りを楽しんで下さいね。

七夕飾りで笹の代わりになるものは?

七夕飾りは、
笹や竹の緑に色とりどりの折り紙が映えて綺麗ですよね。

だけど、
数日のためだけに丈が長い本物を買って飾るのは、
一般家庭では難しいですし、
笹の葉は手を切りやすく、
子供がいると怪我をしないか心配で、あまりオススメできません。

しかも、笹や竹は、水揚げが悪くて、
切るとすぐに葉が丸まって枯れてしまうんです。

何日間か飾っておきたくても、
買った翌日には乾燥して固くなって、
元気がなくなってしまうんじゃ悲しいですよね。

七夕飾りで笹の代わりになるものとは?

一番手軽に本物気分を味わうことが出来るのが、造花です。

大きさもたくさんあって、
小さいものなら100円均一にも売っているし、

2メートルを超える本格的な大きさのものなら
ネットで売っています。

造花なら、枯れる心配もないし、怪我もしないし、
仕舞っておけば、
翌年もまたその翌年も使い続けられていいですよね。

七夕飾りで笹がないときの飾り方は?

お部屋の壁や天井に飾るだけで、
いつものお部屋の雰囲気をガラッとかえてくれる
「ガーランド」というインテリアアイテムをご存じですか?

誕生日会や季節のイベントに取り入れると、
とっても華やかでかわいらしい空間を演出できます。

100均や手芸屋さんで簡単に手に入る材料で作れてしまうため、
コスパも抜群な最強アイテムです。

アイディア次第で素敵で個性的なガーランドが作れてしまいますよ。

ガーランドとは、
三角形や旗といったオブジェを連続して
紐に並べて付けて飾る装飾のことをいいます。

七夕の飾りを、ガーランドの要領で飾れば、
笹の葉がなくても可愛いらしい演出ができます。

他にも、笹がない時の飾り方を見てみましょう。

■七夕のお星さまの壁飾り

角度を変えるとキラキラと輝く星がたくさん並んだ壁飾りは
七夕にぴったりです。

立体感が魅力的な星を作るのに使ったパーツはなんと1種類。

基本のパーツを組み合わせるだけで、
美しい模様が表現できる紙のパッチワークです。

ホイル紙と無地の紙を交互に組み合わせることで、
星に奥行きを与えていて、まるで星空を切り取ったよう。

パーツは簡単に作ることができるので、
保育園や幼稚園での製作や小さなお子さんとの
工作にもおすすめです。

■七夕の飾り「つるし飾り」

フェルトで、織姫、彦星や星などを作り、
飾りを吊るします。

飾りをたくさん作れば、
華やかで、可愛いらしい飾りになりますよ。

■七夕モチーフのつるし飾り

和布のちりめんを使った
色鮮やかでかわいい和柄の七夕のつるし飾りです。

七夕のつるし飾りは笹の葉や短冊、星、着物など
カラフルなモチーフをランダムにつなげます。

色とりどりの小玉飾りも、
つるし飾りを華やかにするポイントです。

つるし飾りとしても、
横に広げてガーランドとしても楽しめる2WAYタイプです。


笹がなくても、
七夕飾りをたのしめる事ができるんですね。

あとがき

7月にぴったりのさまざまな七夕飾りをご紹介しましたが、
いかがでしたか?

どの作品も、
お部屋に飾ると雰囲気が華やかになるかわいくて
おしゃれな作品ばかりですね。

皆さんの願いが叶いますように。