靴下に名前はどこに書く?洗っても滲んだり消えたりしない100均のグッズは?

スポンサーリンク

靴下に名前を書くときは、どこに書きますか?

私は、足首のところの裏側に書いていました。

マジックで書きますが、
滲むと何を書いているのか分からなくなりますよね。

そして、紺色や黒い靴下には、マジックで名まえが書けないので、
白い糸で縫っていましたが、大変な作業でした。

それ以来、色の濃い靴下は、
買わないようにいています。

最近は色々な、名前グッズがあるようなので、
靴下の名前事情を調べてみました。

まず、どんな時に靴下に名前を書きますか?

子供が、幼稚園、保育園に行くようになったり、
小学校に行く事になった時。

部活を始めた時…などなどですね。

子供だけではなく、自分の為に、
そして親が施設に入所した時も書きます。

けっこう色んな場面で靴下に名前を書くものなんですね。

靴下に名前なんて、って思われるかも知れませんが、
右左揃っていて、初めて役に立つ靴下ですから、
片方だけなくしてしまっては、使い物にならないのです。

  

靴下に名前を書くときはどこに書く?

靴下に名前を書くときは、
どこに書けば消えにくくて、書いてあることが邪魔にならないのでしょうか?

★靴下の名前つけおすすめ場所 足裏の土踏まずのあたり

足の裏というのは定番の靴下記名場所の一つです。

履いてしまえば記名が気にならないので、
外側に名前を書きたくないという場合にもおすすめの場所ですね。

特に、土踏まずのあたりというのが比較的擦れることが少なくて、
名前も長持ちする傾向にあるようです。

ただし、赤ちゃんソックスなどの場合、
足裏に滑り止めが付いていることが多く、
スペースの問題でいまいち書きにくいということもあります。

その場合は以下に書く別の場所に記名することにしましょう。

先日、見かけたんですが、
アカチャンホンポで売ってたベビーソックスは、
滑り止めもありつつ名前の記入欄もありました、
これは助かりますね。

★靴下の名前つけおすすめ場所かかと(くるぶしの下)

かかとの上は足裏よりも擦れや汚れる頻度が少ないので、
記名の「もち」としては良い方だと思います。

足裏ではなく履いた時に後ろから見える位置ですね。

★靴下の名前つけおすすめ場所 つま先

足のつま先部分というのも記名場所としてはわかりやすいです。

ただし、こちらもかかと同様に、
靴を脱いだ時に目立つ場所ではありますね。

★靴下の名前つけおすすめ場所 履き口裏リブのところ

靴下の履き口のゴムを裏返した場所に書ける場合があります。

あんまり汚れないので手洗いで記名が薄れることもないし、
外側から見えないので見た目も良く、
なおかつ比較的定番の場所なので、
保育園の先生にも名前をみつけてもらいやすいです。

「リブ内側」に名前が書きやすいようになっている靴下も多いです。

靴下の名前入れ方コツは?ですが…

どの位置に書くとしても一緒なのですが、
靴下は伸縮する布地なのでするするとペンが走らないんです。

これについては

・ペンは細いもので
・インクがしっかりある油性ペンで
・ゆっくりと書く

字の曲がるところは一気に線を引かず、
じわじわ書いていきましょう。

この方法が一番良い様です。

靴下の場合は布地としては「にじむ」ということは少ないかと思いますが、
ぼこぼこしてインクがうまく乗らないという問題があるので、
最初はあまりペンを押し付けないように薄く書く気持ちで書き、
濃さが足りないところは二度書きで書き足すというのが良いと思います。

靴下の名前つけは色々便利グッズもありますが、
油性ペンが手軽ですね。

すぐに消えてしまうこともないので、
「美しくなくても良いのでとにかく手軽に!」という方には、
油性ペンがおすすめです。

靴下に名前を書い洗っても滲んだり消えたりしない良い方法は?

靴下に名前を書くときに、油性ペンが一番良いと言いましたが、
他にどんな物があり、滲んだり、消えたりしないのか紹介しますね。

★おなまえーる入園セット

おなまえーるは10周年を迎えているとのことで、
ロングセラーなお名前スタンプセットです。

商品ページには布、プラスチック、金属、木、など、
様々な素材にも押せる!と書いてありますが、
実際にはどうなのでしょうか。

参考になる口コミをいくつかピックアップしてみました。

・洋服タグに押しています。
1ヶ月ほど洗濯や乾燥機にかけていますが、今のところ落ちてません。
にじまず簡単に使えるので満足です。

・タオルや靴下は直接スタンプするので、
洗濯すると数回で消えてしまうのが残念です。
手書きだといちいち書き直しが面倒ですが、
スタンプなら消えても押し直せばいいので楽です。

・プラスチックは滑りやすいのでキレイに押すにはコツがいります。
クリーナーがついてるので失敗してもやり直せるのがいいですね。
手洗い、食洗機どちらも問題ありませんでした。

洋服は直接押さずにタグ部分に押すと、
洗濯しても落ちにくいという口コミが多かったです。
 
 
タグのないタオルや靴下類は、数回洗濯すると落ちるという意見と、
全然落ちないと言う意見とで分かれているので、
素材によるのかもしれませんね。

★おなまえBOX

おなまえBOXは、
ここ最近のランキング上位にずっとランクインしてる人気商品です。

・洋服はもちろん、
ナイロン製のプールバッグやスイミングキャップにもキレイに押せました!

・綿製品は洗濯で薄くなりやすいですが、
ポリエステル素材は落ちにくくしっかり残っています。
素材によって洗濯での落ちやすさが変わりますが、
とくに不満はありません。落ちたらまたスタンプしてます。

・色々なメーカーのスタンプを試しましたが、
オムツへ一番キレイに押せたのがこちらでした。
くっきりと見やすくキレイな仕上がりです。

おなまえBOXの口コミを見ると、
洗濯してもにじみにくい、落ちにくいという声が目立ちました。
 
洗濯してすぐ落ちてしまうという声が多かったのは、
やはりタオル類(とくに毛足の長いもの)。
 
洋服タグも、サインペンで書いてにじむような素材は、
こちらのスタンプでもにじみやすいようです。
  
また黒インクは落ちにくいけど、
カラーインクは薄くなりやすいという声も多く見られました。
カラーインクは可愛いですが、
よく洗濯するものは黒インクでスタンプした方が良いですね。

おなまえBOXもおなまえーる同様、白インクの評判はあまりよくないようです。

白インクはオマケくらいの認識でいた方が良さそうですね。

後は、ネットで人気の「ねいみ〜」も口コミの評価は良かったようです。

これらの中で、
気になる物があれば試してみてはどうでしょうか?

マジックでかくより、
綺麗に書けるのが良いところの様です。

靴下に名前をつけるときに便利な100均グッズは?

名前つけグッズは色々あります。

どれにしようかと思っているのなら、
まずは100均に行ってみてはどうでしょうか。

実は、ダイソーやセリアには、
たくさんの名前つけ関連商品が揃っています。

中には
ディズニーキャラクターの名前つけタグもあります。

3~4枚で100円のことも多く、
もしかすると
「あらかじめ名前印刷されている名前シールと比べるとどちらが安いの?」
「3~4枚じゃ足りない」と感じることもあるかもしれません。

もし、安いお名前シールを知っているのなら、
インターネットで名前シールや名前タグを買って、
それをメインにして、
足らない時にセリアやダイソーに走ってみてはいかがでしょうか?

ちょっとだけ名前シールが欲しい時に活躍してくれますよ。

【1】 ディズニー名前シール

【2】 バンド型名前タグ

【3】 好きな形にカットできる名前タグ

色々、ありますね、私も今度行って探してみようと思います。

あとがき

靴下に限らず、名前つけグッズを色々と紹介しましたが、
いかがだったでしょうか?

私は、100均の名前ペンを使っています。

滲む事も少なく、
書きやすいので重宝していますよ。

よろしかったら是非。